過去に制作に携わったWebサイト・制作物をご紹介いたします。
会社在籍時のものに関しましては、名称は伏せさせていただきますが、お打ち合わせ時にスクリーンショットをお持ちいたします。
JFコードとは「日本花き取引コード」のこと。この数字6桁の番号は、日本で花が取引される際、商品情報を伝達する目的に利用されています。このJFコードを検索するためのWebサイトおよびシステム用各種ページ・パーツのリニューアル・デザインを実施いたしました。
システムは、パーソナル情報システム株式会社様制作です。
「ametv.jp アメーバなうTV」のロゴを制作いたしました。
アイコンに使用していただいています。
「ametv.jp アメーバなうTV」は、今どのTV番組が人気があるのかな?みんなで「アメーバなう」で感想をつぶやきながら楽しむページです。制作者はモリ マサヒデさん(Facebookのページに移動します) です!
Google Chrome拡張機能「myFaceBookStyle」のロゴ制作をいたしました。Chrome拡張機能「myFaceBookStyle」は、Facebookのインターフェースカラーや通知表示位置などを自由に変更できるChrome拡張機能です。制作者はいまがわゆたかさん(Facebookのページに移動します) です!いまがわゆたかさんのお仕事サイトはこちら。
また「myFaceBookStyle」はこちらよりダウンロードいただけます。
立ち上がったばかりの、「世界中とHAPPYを交換しよう!」プロジェクト概要グラフィックを制作いたしました。「アナログ感、POPさを出したい」とのクライアント様のご要望を受け、クラフト感や紙の質感を活かしたグラフィックとなりました。
Facebookアプリ「FriendsBuzz - トモバズ」のロゴを制作いたしました。
アイコンやアプリケーション背景に使用していただいています。
「FriendsBuzz - トモバズ」は、友達全員の24時間分の投稿を順次読み取り、流行ってるキーワードをタグクラウド風に表示するアプリです。制作者は溝上篤司さん(Facebookのページに移動します) です!
2011年春、軽井沢にリニューアルオープンしたペンション・ライラック軽井沢のオフィシャルサイトです。絵本作家さんのイラストを使用したいというオーナーご夫婦のご希望を受け、イラストに合わせたパステル調のwebサイトを制作しました。